こんにちは、コスメコンシェルジュの伊藤羊子です。
ここ数年「菌活」「育菌」という言葉がたびたび聞かれるようになりました。
もう何年も前からヨーグルトの乳酸菌の種類にこだわる人や、納豆や味噌などの発酵食品を積極的にを食生活に取り入れている人も多いのではないでしょうか。
菌というと、目に見えない得体のしれないもの、不潔なもの、というイメージもまだ根強くあるかもしれませんが、その一方で菌達のもつパワーや働きが注目を浴びています。
私は、お気に入りのコスメブランドのリニューアル時に育菌成分が配合されたことがきっかけで、数年前から肌の菌活・育菌を考えるようになりました。
腸内環境を整える菌活が大切なことはもはや常識ですよね。
それと同じくらい肌の育菌も大切なことですから、あと数年後にはいまの「腸活」と同じレベルで世の中の人が肌の菌活を意識するようになるかもしれません。
すでに何年も前から一部では「肌の菌活」もかなり話題になり始めています。
このページでは、肌の常在菌の働きと、善玉菌を育てるために必要なこと、今話題の「育菌」美容成分、おすすめ菌活コスメや育菌本などをご紹介します!
もくじ
腸活だけじゃない!育菌は美肌にとっても大切なこと
腸活という言葉を知っている人なら、腸の中にはたくさんの細菌がいて食べ物の消化吸収を助けてくれていること、腸内細菌のバランスを善玉菌優位に整えることで健康や美容に大きな影響があることを、すでにご存知ではないでしょうか。
腸に関する「菌活・育菌」については、クラシエのこちらのページやビオフェルミンのページでとても分かりやすく解説されているので、ぜひ見てみてください。
腸内環境を整えることは、美肌にとっても欠かせないポイントです。
便秘が続いてニキビができたり肌荒れしたりした経験は誰にもあるように、お通じの状態の良し悪しが肌にも大きく影響するからです。
それと同じくらい大切なのが、肌の菌活です。
皮膚の上にも腸内と同じく
- 善玉菌
- 日和見菌
- 悪玉菌
が存在していて、善玉菌が活動しやすい環境を作ってあげることが美肌の秘訣だということに近年注目が集まり始めました。
善玉菌の表皮ブドウ球菌は「美肌菌」とも呼ばれる大切な菌。
皮脂や汗を食べてグリセリンという保湿成分を作って肌の乾燥を防いでくれたり、脂肪酸を分解して肌を健康で外部刺激に強い状態(弱酸性)を保ってくれたりしています。
日和見菌でよく知られているのはアクネ菌。
普段はおとなしくしていますが、皮脂が過多になったり、そのせいで毛穴が詰まったりすると、増殖しすぎてニキビの原因になります。
悪玉菌といえば黄色ブドウ球菌が代表格。
悪玉菌といえども常在菌の一種なので、存在する分にはよいのですが、増えすぎるとかゆみや肌荒れの原因となります。
アルカリ性の環境下を好む菌なので、肌の弱酸性を保つ善玉菌が少ない環境になると増加してしまいます。
肌の菌活に大切なのは、「善玉菌優勢の状態を保てる環境を手助けすること」。
決して悪玉菌を排除することが目的ではありません。
悪玉菌に注目しすぎると「除菌」や「殺菌」に意識が向いてしまって、大切な善玉菌をも殺してしまう可能性があるので、ここはきちんと覚えておいてほしいポイントです。
皮膚常在菌のバランスが整っていて皮膚が健康な状態であれば、悪玉菌も悪さをできないので、その「バランスを整える」こと、「善玉菌の居心地がいい状態を作る」ことこそが肌の菌活、育菌なのです。
善玉菌が喜ぶ肌環境を整えるために必要なこと
美肌菌ともいわれる善玉菌を増やすには、善玉菌たちが喜ぶ肌環境を作ってあげることが大切です。
でも、良かれと思ってしているスキンケアが実は、美肌菌にとって辛い環境を作ってしまっていることも……。
ここでは、美肌菌がイキイキ活動してくれる条件を作ってあげるために、「やってはいけない3か条」をお伝えします。
それは、
- 洗いすぎ
- 塗りすぎ
- かまいすぎ
です。
つまり一言でいうと、意外にも「ちょっとくらいズボラなほうが美肌菌にとっては良い環境」ということなんです。
汗と皮脂が適度にあることが美肌菌にとっていちばん嬉しい状態だということをイメージしてみてください。
キュッキュとするほど洗顔してしまったら、逆にたくさんの化粧品を重ねすぎて油分が多すぎたら、どうでしょうか。
せっかく増えた美肌菌が洗い落とされてしまう洗顔も、あまった油分が時間の経過とともに肌の上で酸化していくことも、どちらも美肌菌にとって厳しい状況です。
塗りすぎはきっちり洗い落とす洗顔を呼び、きっちり洗い落とす洗顔によって引き起こされる乾燥はまた塗りすぎを呼びます。
肌にいいことをしているようで気付かぬうちに悪循環にはまってしまう、スキンケア大好きな人にありがちなパターンです。
また、化粧品に含まれる防腐剤によって、菌が繁殖しにくい状態を作ってしまう一因になるという見解も一部では見られます。
過剰なケア=「かまいすぎ」が肌の菌活にとってあまりよくない、というのはこのような側面もあるのかもしれません。
ほどほどに手を抜いて、皮膚の本来あるべき状態を考えてあげることが育菌の第一歩です。
ただし、不潔であることと、ちょっと手を抜く「ズボラ」であることは違いますよ。
それなりに清潔で、ほどほどにケアしてあげることが、美肌菌を喜ばせるポイントです。
いま話題の「育菌」美容成分、バイオエコリアとラ・フローラEC-12
菌活・育菌が話題になってきたいま、化粧品分野でも育菌に着目した成分が開発されていることをご存知ですか?
育菌成分をスキンケアに取り入れることは、腸活にヨーグルトを取り入れるのと同じくらい手軽かつ効果的なことです。
ここでは、特に注目の育菌成分をふたつご紹介します!
バイオエコリア(α‐グルカンオリゴサッカリド)
バイオエコリアを一言で説明するなら「善玉菌が喜ぶごはん」です。
BIOECOLIA(バイオエコリア)は、ショ糖(砂糖の主成分)と麦芽糖(水飴の主成分)の2つの糖から酵素を利用して、フランスで生み出されたオリゴ糖です。
→バイオエコリアの公式情報を見る
このオリゴ糖は、皮膚常在菌の中でも善玉菌だけが喜んで食べる成分なので、美肌菌を効率よく育てることができます。
つまり肌に与えるだけで美肌菌を増やすことができ、簡単に皮膚常在菌のバランスを良好に整えることができる成分なんです。
ラ・フローラEC-12(エンテロコッカスフェカリス)
ヒトにはヒトの乳酸菌、という言葉が腸の菌活界隈にはありますが、肌にもヒト由来乳酸菌を与えることで常在菌のフローラを安定化しようという動きがみられます。
フローラEC-12は、ヒト由来乳酸菌の一種であるエンテロコッカスフェカリスEC-12株を加熱処理したもの。
肌に与えることで美肌菌を育て、肌フローラを改善することが分かっています。
→ラ・フローラEC-12の公式情報を見る
ラ・フローラEC-12を与えることで、肌フローラが乱れた敏感肌やトラブル肌のバリア機能の改善をサポートしてくれます。
おすすめ育菌・菌活スキンケア化粧品
話題になっている肌の育菌・菌活ですが、現在のところ育菌に特化しているコスメはまだそれほど多くはありません。
まだこれから発展するジャンルであることは間違いないのですが、現状では玉石混交状態です。
そんな中で、これは素肌の育菌を目指す人に自信をもってオススメできるぞ!というブランドを厳選しました。(今後さらに良いものが見つかれば随時追加予定です)
バイオエコリア配合のおすすめ化粧品
バイオエコリア(成分名:α‐グルカンオリゴサッカリド)配合のオススメ化粧品です。
敏感肌でも安心して使えるものを選んでいますが、どんなに肌に優しい化粧品でも合う合わないはありますので、まずはトライアルセットで肌との相性を試してみてください。
国産オーガニックコスメの中でも特に「天然由来成分」と「クオリティの高いローズ水」にこだわって作られているブランドです。世界基準と同等の厳しい自社オーガニック基準を設けて、信頼できる製品づくりをしています。トライアルセットではバイオエコリア配合のアイテム5点を試すことができます。 無着色料、無香料、無鉱物油、パラベンフリー、石油由来成分・石油系防腐剤フリー。
|
オールインワンタイプで忙しい毎日でもしっかり育菌スキンケアができるアイテムです。 パラベンフリー、アルコールフリー、無鉱物油、石油系界面活性剤不使用、 合成香料不使用、合成着色料不使用、シリコン不使用。 |
ラ・フローラEC-12配合のおすすめ化粧品
ラ・フローラEC-12(成分名:エンテロコッカスフェカリスEC-12)配合のオススメ化粧品です。
敏感肌でも安心して使えるものを選んでいますが、どんなに肌に優しい化粧品でも合う合わないはあります。初めて使う場合は肌の変化に注意しながら使用してみてください。(こちらのアイテムにはトライアルセットやミニサイズがないため)
顔にも体にも使える、全身用スキンミルク。 100%食品由来成分で作られており、赤ちゃんや敏感肌でも安心して使えます。 無着色、無鉱物油、防腐剤フリー、合成香料フリー、アルコールフリー。 |
アイライナーやマスカラで有名なフローフシから発売中のフェイスマスクは、うるおい成分としてラ・フローラ(エンテロコッカスフェカリス)を採用、3種類の肌悩みに合わせたスペシャルケアができるシートパックです。無着色、無鉱物油、エタノールフリー、合成香料フリー、アルコールフリー。 |
育菌・菌活をもうちょっと知りたい人におすすめ本の3選
これから肌の育菌や菌活に本格的に取り組みたい!
皮膚常在菌たちはどんな風に肌を守ってくれているんだろう?
本や漫画で皮膚の菌活について読んでみたい!もっと理解を深めたい!というときにオススメの書籍、マンガをご紹介します。
皮膚常在菌ビューティ!
男子寮に例えた皮膚を舞台に、皮膚常在菌たちを擬人化したマンガとテキストで、皮膚常在菌の働きと活かし方を分かりやすく学べる1冊。
スキンケアの知識や肌に関する知識がなくても理解しやすい入門編的存在でありながら、スキンケアマニアさんも納得できる内容です。
はたらく細菌
アニメ化もされた大人気漫画「はたらく細胞」のスピンオフ漫画、「はたらく細菌」。
腸内細菌をはじめ、皮膚常在菌たちが活躍、あるいは大暴れする世界をマンガで分かりやすく理解することができます。(連載中)
もやしもん
菌活マンガといえば、はしりはこれでしょう、「もやしもん」。
菌が目に見える不思議な能力を持つ沢木くんと、農大研究室の仲間達、そして菌たちが活躍したりしなかったりのゆるゆるキャンパスライフを通じて、身近な最近の働きを学べるマンガです。(完結)
自分の皮膚常在菌の状態を自宅でチェックできるキット「GeneLife SKIN MICROBIOME」
菌活を進めていくと、だんだん菌に興味が湧いてきて、実際に自分の皮膚常在菌の状態を知りたくなってくる人も多いのではないでしょうか。
なんと自宅で簡単に皮膚常在菌をチェックできるキットも登場しています。
自分の皮膚の菌を採取して検査機関に送り、検査結果が分かるのは約1ヶ月後。
常在菌のバランスは常に変化を続けているので、「菌活スタート前→菌活3ヶ月後」や「肌荒れ中→肌の調子がよいとき」など、自分の変化や傾向を継続的にチェックできるとより育菌に活かしていけそうですね。
(この皮膚常在菌検査「ジーンライフ スキンマイクロバイオーム」を実際に体験してみますので、どういった検査結果が返ってくるのかまた改めてレポートしたいと思います)
美肌菌と仲良くすることで自分の肌を健康に!(まとめ)
腸内環境を整える菌活が大切なことはもはや常識。
肌の育菌も腸の育菌と同じくらい大切なことですから、あと数年後にはいまの「腸活」と同じレベルで世の中の人が肌の菌活を意識するようになるかもしれません。
このページでは、肌の常在菌の働きと、善玉菌を育てるために必要なこと、今話題の「育菌」美容成分、おすすめ菌活コスメや育菌本などをご紹介しました。
普段の生活で取り入れられるところから、肌の育菌を意識してみてください。
きっと目に見えない菌たちが肌を守ってくれますよ!
【あわせて読みたい関連記事】
HANAオーガニックのブランド特徴・口コミまとめ/無添加、国産オーガニックコスメで美白&肌力アップ!
カサカサ乾燥・ピリピリ敏感対策にセラミドケアを!おすすめのセラミド化粧品5選
皮脂の量と質が美肌のカギに!皮膚バリア機能にとって大切な皮脂の役割をおさらいします